Categories: BLOG

高級シャンプーと呼ばれる価格帯でもコスパが良いだけなのでただ値段が高いわけではない

高級シャンプーと聞くと、すごく高いシャンプーというイメージがあります。
シャンプーにおいて最重要視するのが「安さ」であれば高級シャンプーはまず除外されますね。
しかし、安さを最重要視する人ばかりではないのもまた確かです。
皮膚に使う物はどうしても合う合わないがありますから、値段は二の次で、合う物を選びたい!
高級シャンプーなら合うとは言えませんがしかし、成分や品質にこだわってそれが反映されて高くなっている高級シャンプーであれば、合う確率が上がります。


客観的に見て定価6,050円のシャンプーは高級かもしれないが

SBCPのシャンプーこと「SBCP 生ミネラルシャンプー+」は、美的.comの「読者が選んだ、高級シャンプーのおすすめはコレ!【美的ベスコスランキング受賞アイテム】」に選出されました。
それすなわち、主観はどうであれ、客観的に見て高級シャンプーで間違いないということです。

確かに、定価である税込6,050円という金額は安いとは言えません。
むしろ、高い。

ただ、金額だけを見るのではなく容量も見るべきですよね。
「SBCP 生ミネラルシャンプー+」の容量は400ミリリットルです。
高級シャンプーと呼ばれる価格帯のシャンプーは大容量の物もある一方で200ミリリットルくらいの物が多く、その点、SBCPはその倍も入っています。
最近CMでも目にするようになったSDGs(Sustainable Development Goals)に賛同し取り組んでいるSBCPですので、1000ミリリットルサイズのレフィルもあります。

400ミリリットルという容量、そして、レフィルがあって詰め替えて使い続けられること。
このふたつを考慮すると、高級シャンプーと言えど手が届かない価格帯ではないと言っていいのではないでしょうか。
何より、むやみやたらに高いのではなく、成分と品質が反映されている価格です。

客観では、高級シャンプー。
ですが、主観では、高級シャンプーかもしれないが費用対効果が高いシャンプーという自負があります。


高級シャンプーのようで実際には費用対効果が高いつまり価格に見合っている

費用対効果が高いとは、費用に対する効果が高いということ。
過去に流行して今でも普通に使われている「コスパが良い」という言葉は、安いという意味で用いるのは間違いで、費用対効果が高いという意味です。

SBCP 生ミネラルシャンプー+」は、費用については既述の通り定価6,050円(税込)。
では、効果はどうなのか?という話になります。

特筆すべき効果は、小顔効果です。
小顔カットであるSTEP BONE CUTのPRODUCTSですので、シャンプーはシャンプーでも小顔効果があります。
他の高級シャンプーに小顔効果を持つ物はそうはありませんので、SBCPならではの効果を持っているわけです。

加えて、保水力アップという髪や頭皮にとってプラスな効果があります。

髪も頭皮も皮膚の仲間ですから、水分を含んでいます。
水分を失うと乾燥し、乾燥すると枝毛や切れ毛、キューティクルが開きやすくなる、カラーやパーマが取れやすくなる、静電気が起きやすくなるといったトラブルに見舞われます。
それでいて、水分は失われやすく、与えてもまたすぐに失われます。

それを解決するのが保水力です。
水分をキープする力のことで、人間の皮膚の中にはこのチカラを備えている保水成分が存在しています。
人間の皮膚が常にカサカサではなくある程度うるおっているのは保水成分のおかげなのです。

小顔効果を求めている人にとって小顔効果は嬉しい効果で、小顔効果を求めていてもいなくても保水力アップは髪や頭皮にとってプラスに働く効果。
となれば、「SBCP 生ミネラルシャンプー+」の費用対効果は決して低くはないはずです。


SBCPのシャンプーには小顔と保水力アップという価格に見合った効果がある

ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分として有名な成分が保湿できるのは、保水力を持っているからです。
ヒアルロン酸には水分を抱え込む性質が、セラミドには水分を挟み込む性質があります。
水分を逃がしにくいことが乾燥しにくいことに繋がり、それゆえに保湿でき、だから保湿成分とも保水成分とも呼ばれています。

ところが、保水力は万能ではありません。
保水力を持つ保水成分に弱点があるからです。
保水成分は加齢と共に減少するという弱みを抱えているのです。

わかりやすいくらい減少するのがヒアルロン酸です。
皮膚内のヒアルロン酸の量は、赤ちゃん時代がピーク。
以降は減る一方……。
ですから、歳を重ねれば重ねるほどヒアルロン酸が減少して保水しにくい皮膚になっていきます。

保水しにくい皮膚になると、シワやたるみといったエイジングサインが現れます。
シワやたるみは顔に出ると目立ちますよね。
実は、頭皮にもたるみは生じます。
頭皮がたるむと、頭皮と繋がっている顔の皮膚もたるみます。

SBCPのシリーズのメインとなる成分のひとつ・コハクエキスには、『皮膚の中のヒアルロン酸の生成を促進する』という効果があります。

減少一方になるのは、生産量が減るからです。
その生産量を増やすのを助けてあげる成分がコハクエキスなのです。

コハクエキスが頭皮のヒアルロン酸の生成を促進することが小顔効果に、そして、頭皮とそこから生える髪の毛の保水力をアップする効果に繋がっています。


まとめ
高級シャンプーだとしても費用対効果が高いから価格だけが高いわけではない

シャンプーは髪を洗うアイテムです。
ただ髪を洗えれば良いなら、髪を洗う効果しか持っていなくても十分でしょう。

でも、髪を健やかにしたい、髪を美しくしたいと思うなら、髪を洗う効果だけでは不十分です。
高級シャンプーと一言で言っても、「SBCP 生ミネラルシャンプー+」は値段が高いだけの高級シャンプーではなく、費用対効果が高い高級シャンプー!

費用対効果が高い以外にもメリットはあります。
顔も体も髪も頭皮もすべて皮膚だと考えているSBCPがすべての皮膚に使えるように作ったので、顔も洗えますし、全身洗えます。
シャンプーは髪に合っても、頭皮に合わなくてかゆくなる、首や背中など洗い流した際にシャンプーの泡が触れた場所に湿疹ができるといったトラブルに見舞われることがありますから、全身を洗えるというのは大きいです。



「SBCP 生ミネラルミスト+」他、SBCPの商品は以下の公式オンラインショップからご購入・ご予約いただけます。
姉妹ブランド・PUT ON MAGICの商品も同じくご購入いただけます。
SBCP公式オンラインショップ

butterfly

Recent Posts

美的.com 掲載

美容雑誌美的の公式webサイト…

2日 ago

sweet 9月号掲載

sweet 9月号にSBCP生…

1か月 ago

ar 9月号掲載

ar 9月号にSBCP生ミネラ…

1か月 ago

Begin 9月号 掲載

男性向けライフスタイル雑誌「B…

2か月 ago

ビームスオンラインで+nシリーズ販売開始となりました!

ビームス オンラインにて SB…

2か月 ago